1月16日(木)の様子です
今日は、地震による避難訓練を行いました。素早く運動場に避難した後に、30年前の阪神淡路大震災で、私が目にしたことを話しました。地震はいつ起こるかわかりません。身を守る行動をとることと、避難の仕方を練習することを大切にしてほしいと思います。ぜひ、お家でも自然災害に対する備えや約束について話し合ってみてください。
【できごと】 2025-01-16 11:14 up!
1月15日(水)の様子です
研究発表会の会場づくりに、5年生が取り組みました。3学期の学年開きで、いよいよ最高学年のバトンを受け取る時が来たことを自覚した児童は、自分から「この机は、いくつ並べますか?」と聞くなど、とても意欲的に動くことができていました。5年生の成長に期待が膨らみます!
【5年生】 2025-01-16 07:54 up!
なわとび週間
今週から「なわとび週間」の取り組みを行っています。ジャンピングボードを中庭に設置して、順番に跳んだり、運動場でどんどん自分で回数に挑戦したりしています。寒い日が多くなってきて、外で運動遊びに取り組む機会も少なくなりがちな今の時期だからこそ、とても大切な機会となっています。
【できごと】 2025-01-15 11:56 up!
薬の正しい使い方講座
先日、6年生が学校薬剤師さんに来ていただき、「薬の正しい使い方講座」に取り組みました。3クラス同時に多目的室に集まって行いましたが、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。薬の飲むときの飲み物についても、わかりやすい実験を見せていただき、きちんと考える良い機会になったことと思います。
【6年生】 2025-01-10 16:13 up!
今日の給食
1月9日(木)
3学期の給食がスタートしました。今日の献立は・れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳といった「正月の行事献立」でした。正月は新しい年の始まりで一年の幸せを願って食べる料理が多いです。「ごまめ」は五穀豊穣を願う意味が込められたおせち料理の一つです。また、今日の「ぞう煮」は「なにわの伝統野菜」である金時にんじんを使用し、関西風の白みそ仕立てのぞう煮でした。1月は「おせち料理の紹介」として「黒豆の煮もの」「紅白なます」「くりきんとん」が別々の日に1つずつ登場します。
【お知らせ】 2025-01-09 16:59 up!