1月20日(月)から24日(金)は保健週間です。
来週は保健週間です。メディア時間と睡眠時刻をお子さんと話し合う機会していただければ幸いです。1月の掲示は健康委員会が「手洗い」「睡眠」のクイズを作成しました。インフルエンザも流行する季節です。手洗い、うがい、十分な睡眠をとり乗り切りましょう。
【お知らせ】 2025-01-16 19:16 up!
3年七輪体験
今日は、晴天に恵まれ、風もそこまで冷たくない中で七輪体験を実施し、お餅を焼き、試食しました。初めてマッチで火をつける経験もしました。始めはなかなか火がつかなくて大変でしたが、結局どのグループも着火剤なしで点火することができました。
みんなで協力して焼いたお餅は、とてもおいしかったです。
【お知らせ】 2025-01-16 13:55 up!
3年社会見学 2
体験学習を申し込んでいたので、今昔館に向かい、体験学習の部屋に行きました。昔の洗濯機や炊飯器、電話の説明を受けたり、実物を見て触ったりしました。「すごいなぁ。」「どうやって使うんだろう。」と言いながら、動かしたり手に取ったりして昔の道具について学習しました。
【お知らせ】 2025-01-16 13:50 up!
3年社会見学 1
1月10日(金)に、大阪くらしの今昔館へ社会見学に行きました。始業式の翌日でしたが、子どもたちは、電車内や館内のマナーも良く、楽しく学習しました。
まずは、扇町公園でお弁当を食べて、少し遊びました。
【お知らせ】 2025-01-16 13:31 up!
1年 大きい かず
新学期が始まりました。1年生は算数科で、「大きい かず」の学習が始まりました。これから、20、30・・・100など大きい数について学習していきます。まずは、数え棒やブロックを使って、10のまとまりを作る学習をしました。大きな数を数えるときには「10」のまとまりをつくると数えやすいことを学び、子供たちは「10が2つで20だから・・・」など言いながら、数を数えることができていました。
【お知らせ】 2025-01-10 15:13 up!