「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

10分休みの『フリーかけあし』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目後の10分休みは、『フリーかけあし』の時間です。
『かけあしカード』のマス目にたくさん色をぬるため、各自が目標を立てて取り組みます。
やる気をもって自主的に走る姿がとても素敵です!

給食室の飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の飾り付けが『お正月バージョン』に様変わり!

『今年の干支』や『お正月にまつわる様々なもの』を折り紙でつくり、きれいに飾ってくださいました!
『縁起の良いもの』でいっぱいです!

今年も『おいしい給食』をよろしくお願いいたします‼

かけあしタイム開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『かけあしタイム』が始まりました。
トラックを走った回数だけ、カードに色をぬることができます。
子どもたちは目標を決め、意欲的に取り組みます。
寒さが厳しくなるこの時期に体を鍛え、風邪などに負けないような強い体づくりを目指しましょう!

今朝のビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、ビオトープの池一面に氷が張っていました!
子どもたちは大喜び!
手を冷たくしながら、思い思いの方法で氷を集めていました。
頑張りすぎて、池に落ちないようにね‼

音楽鑑賞会<1月8日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期始業式の日に『Everly<エバリー>』の方が来校してくださり、『音楽鑑賞会』を開いてくださいました!
子どもたちの間近まで近づき、演奏してくだる場面もありました。
バイオリンに触れ、弾かせてもらう児童もいました!
なじみのある曲ばかりで、子どもたちはとても楽しんでいました‼
素敵な音楽会をありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 にこにこ班活動
発育測定2年
1/17 発育測定1年
避難訓練予備日
クラブ活動
1/20 児童朝会
ユニセフ募金お知らせ
健康チャレンジ週間(24日まで)
楽しいヨーガ教室10:30〜11:30
1/21 ユニセフ募金(1日目)
リサイクルごみ回収
1/22 栄養指導6年
ユニセフ募金(2日目)
産廃袋ゴミ回収

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

ICT教育

3年生学年だより