「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

4年生 社会見学

画像1 画像1
最後に『地震や津波から身を守るための日頃の備え』について学びました。
とても勉強になりました!
ありがとうございました!

4年生 社会見学

画像1 画像1
大阪では過去に「室戸台風」・「ジェーン台風」・「第2室戸台風」といった大台風による高潮被害で、多くの人の生命やくらしがうばわれました。
これらの教訓から整備されたさまざまな防災施設の模型を見ながら、浸水被害の防ぐ方法について解説を受けました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
『地震のしくみ』や『津波の恐ろしさ』についても学びました!

4年生 社会見学

画像1 画像1
係の方の説明を聞いて、「私の住む大阪」は海より低い『海抜0メートル地帯』があることを知りました‼

4年生 社会見学

画像1 画像1
津波高潮ステーションに着きました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 にこにこ班活動
発育測定2年
1/17 発育測定1年
避難訓練予備日
クラブ活動
1/20 児童朝会
ユニセフ募金お知らせ
健康チャレンジ週間(24日まで)
楽しいヨーガ教室10:30〜11:30
1/21 ユニセフ募金(1日目)
リサイクルごみ回収
1/22 栄養指導6年
ユニセフ募金(2日目)
産廃袋ゴミ回収

太子橋だより

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

ICT教育

3年生学年だより