敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

5年 校外学習

見学のあとはグループごとにフィールドワークをしました。

お店の人にインタビューして教えてもらったことやまちの様子をメモしながらまわっていました。
そして思い思いのお土産を買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 第2回学校協議会のお知らせ

敷津浦小学校学校協議会を次のとおり実施いたします。

1.開催日時
  令和6(2024)年12月17日(火)
  17:00〜18:00

2.開催場所 敷津浦小学校 校長室

3.案  件
  ・令和6年度 運営に関する計画(中間評価)について
  ・全国学力・学習状況調査の結果について

傍聴者の定員は、5名までです。
傍聴希望者は、会議30分前から開催予定時刻までに申し込み、会長の許可を得たうえで事務局の指示を受けて会場へ入場してください。傍聴手続きは先着順で定員になり次第、申し込みを終了いたします。

3年 消防署見学

3年生は住之江消防署に見学へ行きました。

教科書に書かれている内容を実際に見せていただくことで、子どもたちはより深く学ぶことができました。

わずか1分30秒で出動するという事も教えてもらいました。命を守る仕事をより身近に感じ、3年生は真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習

5年生はコリアタウンに来ています。

鶴橋駅を降りて商店街を
「ハングルが結構あるなあ」
「いい匂いするわあ」
と言いながら歩いていました。

つるのはしや御幸森神社、百済門をまわってこのあとはグループでフィールドワークをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

青空が広がり、さわやかな朝です。
今日の児童朝会では、ラグビーの大会で優勝したということで表彰がありました。

みんなで大きな拍手をおくりました。
子どもたちが学校の外でも活躍していると聞くと、とても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

交通安全マップ

学校安心ルール・学校のきまり

いじめ防止基本方針

お知らせ