新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

11月22日(金)の給食は、
・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日・夢授業(6年生)

 11月7日の5年生に続いて、今日は、セレッソ大阪から3名のコーチが来られて6年生にサッカーを教えてくださいました。様々な基礎練習の後、男子・女子対コーチで試合がありました。応援にも力がはいり、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日・芋ほり(2年1組)

 1時間目、2年1組が学習園で芋堀りをしました。自分たちで軍手をして、さつまいもを掘り出しました。太くて大きなさつまいもや1つの根に4つのつながっているさつまいもを掘り出した児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日・芋ほり(2年2組)

 3時間目は、2年2組が学習園で芋堀りをしました。大きなさつまいもに悪戦苦闘する児童もいましたが、無事1人1つのさつまいもを掘り出すことができました。そのあとは、みんなで学習園をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

11月21日(木)の給食は、
・鶏肉ときのこのシチュー
・きゅうりのピクルス
・りんご
・黒糖パン
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 集会、発育測定1年、栄養教室2年、放課後学習1-1・3-1
1/17 発育測定3年、昔遊び1年、きらきらタイム
1/20 発育測定2年、ソンセンニム給食3−1、ピンナラの会
1/21 歯と口の健康教室6年2・3h、日本語指導、クラブ(3年生見学)、放課後学習2−2,56年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会