2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。

大阪市小学校学力経年調査2日目

昨日に続いて調査が行われています。本日は、算数・理科・英語(3・4年生は無し)です。40分間の解答時間を有効に使っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

球根を植えたよ

画像1 画像1
1年生で球根を植えました。「大きくてきれいな花が咲いてほしいな」など、いろいろな願いを込めて植えました。大きく元気に育ちますように。

【フレンド】12月掲示です。

画像1 画像1
もうすぐ楽しいクリスマス。
みんな楽しみに待っています。
フレンドのみんなで赤い靴下を作りました。

【2年】6時間目のようす

画像1 画像1
2年生は2学期から6時間授業が始まっています。
今日の6時間目のようすです。

1組は、テスト返しをしていました。
間違ったところを次間違えないように振り返っていました。

2組は、図工でケーキの色塗りをしていました。
紙粘土で作ったケーキに色々な味に見立てた色を塗っていました。

3組と4組は、生活科でおもちゃ作りをしていました。
上手く動かないおもちゃはどうやったら動くのか、同じおもちゃを作っている友だち同士で試行錯誤していました。

大阪市小学校学力経年調査1日目

本調査は「児童・保護者の学習理解度促進」「学習データの活用による指導改善」「学びの連続性の確保」「教育委員会の学校支援強化」等をねらいとして実施されます。
3年生にとっては初めての調査で、本日は、国語・社会・質問紙です。みんながんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 代表委員会
代表委員会・発育測定2年・中学校制服採寸6年
1/20 委員会活動
委員会活動・発育測定6年
1/21 防災出前授業4年
1/22 スクールカウンセラー来校日