1年 出前授業2
お話を聞いた後は、骨やはく製に実際に触れさせていただきました。これらは最終ニスで固められており、子ども達が触れても人体への影響がないよう十分に処理をされていますので安心です。
出前授業を通して、動物への興味・関心はもちろんのこと、動物園ではどんな仕事があるのかなど、1年生なりに広く知ることができ貴重なキャリア教育としても時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(水)![]() ![]() 和風焼きそば かつおぶし(小袋) きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆 ミニコッペパン 牛乳 「和風焼きそば」は、豚肉を主材にしょうゆ味のあっさりとした味付けの焼きそばです。喫食時にかつおぶし(小袋)をかけていただきます。 5年 大阪市学力経年調査 2日目
普段とは違う形式のテスト、基本的な計算から数量や図形など種類が様々な問題が続きます。難しい問題も最後までねばりづよく取り組み、できたら見直しを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大阪市学力経年調査 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 大阪市学力経年調査2日目
初めての学力経年調査を経験した3年生ですが、この理科が最後の調査です。あとひとがんばり。理科の調査はどんな問題がでるのか?ドキドキしながらテストの問題を一人一人受け取ります。
先生から何度も繰り返し説明されていた、字をしっかり書くこと、あきらめないこと、名前や学年・クラス・誕生日を解答用紙にもれなく書くことを守って最終の調査に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |