明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

なわとびタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1、3、5年生がなわとびタイムを行いました。

引っかかってもあきらめずに全力で跳んでいました。

冬の体力づくり『なわとびタイム』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から15分休憩に『なわとびタイム』を行っています。
寒さに負けず、体力を強化するために一生懸命取り組んでいました。
来週金曜日まで行います。今日は、2・4・6年生で明日は1・3・5年生となっております。

.

画像1 画像1
.

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年も宜しくお願い致します。

本日から3学期がスタートしました。みんな元気に笑顔で登校していました。良いスタートを切ることができました。
校長先生からは、“一年の計は元旦にあり”のことばを紹介されました。
(一年のことは年の初めの元日に計画を立てること。 物事は初めが大切。しっかりと計画や目標を立てていくこと)
また、継続は力なり明るいまつば小学校にしていきましょう。とありました。

また、図工展の表彰があり10名の児童が、賞状を受け取りました。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2学期終業式を終えました。

校長先生より2学期のがんばりをたくさん褒めていただきました。
また、生活指導部の先生より冬休みに気を付けることの話がありました。
最後にみんなで元気いっぱい校歌を歌いました。

冬休みは、気が緩み風邪や事故にあいやすいです。
油断せずに十分気を付けて思いっきり楽しんでしっかり休んでもらいたいと思います。

3学期始業式は、2025年(令和7年)1月8日(水)です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 JS3・4年 6年梅南中学標準服採寸16時多目的室
1/17 5時間授業 JSA
1/21 劇鑑賞会 5時間授業 ESD JSA
1/22 たてわり集会 5時間授業

双方向通信「Teams」について

学校協議会

非常変災時の措置について

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり

学校安心ルール