手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

11月20日 2学期 期末テスト

11月20日 2学期 期末テスト の様子です。
本日の下校時間は 12:05 です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日の全校集会の様子です。
今日は校長先生からお話のあと3年生担当の先生からのお話がありました。
今週末は期末テストがあります。しっかり自己ベスト出せるように頑張りましょう。

11月18日 全校集会

校長先生のお話し
 これから期末テストがはじまります。何事もそうですが、行動するということは自分の意志で動いています。今、君たちは自分たちの意志で8時25分にきちんとここに集合できています。足が遅い、速い、そういうことは別に関係はありません。やったかどうか、つまり一歩前に進むかどうかです。学習も同じです。勉強ができるかどうかは関係ありません。自分が動こうとするかどうかです。できないから、どうせだめだからではなく、一歩踏み出す意思があるかどうかです。まず、教科書を開きノートを見直しましょう。それは君たちにとって小さな一歩かもしれません。しかし君たちの成長につながる大きな一歩です。

柴田先生のお話し
 2学期の学期末テストについてお話しします。この中で勉強が好きな人はどれぐらいいるでしょうか? また、何のために授業を受けるのか勉強をするのか考えたことはないでしょうか? 僕が、なぜ勉強するのか聞かれたら、選択肢を増やすためだと迷わず答えます。僕は、高校の時に勉強をさぼってしまったので、大学受験に失敗して、とても後悔しました。また、僕にかかわって家族に負担をしてもらうことになるなど周りに迷惑をかけました。あの時にもう少し頑張っていたらなどと考えてしまいます。
さて、勉強して知識を得ることは武器を手に入れることです。どんなゲームでも一つの武器だけではクリアできません。我々の生活でも同じです。学校で勉強して武器やアイテムをいっぱい手に入れて様々な選択肢を選べるようになってください。さぁ! 得た知識を使うチャンスが間もなくやってきます。水曜日から始まる学期末テストで君たちがどんな武器やアイテムを使ってクリアするか楽しみです。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

保護者配布プリント

保護者のみなさまへ

11月8日付けで、3枚プリント配布しています。

1.11月25日(月)弁当持参のお願いについて
弁当持参について(お願い) 【かんたんにほんご付き】 (06.11.08)←ここをクリック

2.2学期三者、進路懇談について
2学期三者懇談、進路懇談のお知らせ(06.11.08)←ここをクリック
※提出〆 11月22日(金)

3.道徳研修会について
道徳研修会案内(2年3組のみ6限あり) (06.11.08)←ここをクリック

ご確認よろしくお願いいたします。

2年生校外学習 出発式

代表生徒の「先生達の期待を超える校外学習にしましょう」という言葉が印象に残りました。
2年生の皆さん! 一日頑張って行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日の全校集会の様子です。
中国語弁論大会の2名の表彰がありました。その後、校長先生からお話のあと2年生担当の先生からのお話がありました。

3年生は今週いっぱい進路懇談、2年生は明日校外学習になります。明日は特別時間割になりますので、注意しましょう。


校長先生のお話し
 先週の土・日は寒くなりましたが、今日は暖かい日となります。最近、寒暖差が大きいので、体調を崩すことで欠席者も増加しています。手洗い、うがいなどを行って自分の体を守るようにしてください。
 皆さんに質問ですが、コンビニエンスストアの看板の色やデザインなどをイメージできますか?看板というのは、見た瞬間にお店の情報がいっぱい入るようになっています。そこに売っているものがどんなものがあるか書かれていなくても、見た瞬間に情報が入るようになっています。これを学習に置き換えると例えば、単語と文章をくっつける。単語を見れば文章がわかる。これが何のことを言っているのかなど、物事をなにかとくっつけて覚えることをするとわかりやすくなります。目印や看板は人がイメージしやすくしています。勉強もそういうことを考えながら世の中を見て学んでもらえたらと思います。

長屋先生のお話し
 今日は先生から、物事を改めて考え直すということを話します。
 3年前に仲の良い仲間とホームパーティをしたときに、このことの大切さを感じました。外国人仲間との楽しい語らいの中で、それぞれの伝統文化を見せ合おうということになり、ブラジルはサンバ、スペインはフラメンコ、中国は詩を披露してくれました。自分の番になったとき、発表できないことに気づきました。外国人の方が、日本のことをよく知っていることを痛感することとなりました。このことをきっかけに、日本のことを学び直して、日本の良さを知ることができました。皆さんにおきかえると、当たり前にしていること、集会や部活、授業などの学校生活。そういった、当たり前にしていることを改めて何故しているのか、そこにどのような意味があるかを考えてほしいです。そうすることによって今まで見えてこなかったことがわかるかもしれません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

部活動

校内配布文書(全学年共通)

いじめ防止基本方針

令和6(2024)年度 お知らせ(配布文書)