いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

要点にはアンダーラインを

2年生英語の授業で英文の読解力を磨く練習を行っています。みんなに配られているドリルを使って英文を読み取り、先生が要点を説明します。皆さん、ポイントとなる単語や文章にアンダーラインを引いています。帰ってからの復習に役立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンパスを上手く使って

1年生数学の授業で「垂直二等分線」の作図に挑戦中。線分の2つの点それぞれにコンパスの針を合わせて、弧を描いていきます。弧を描く時に、コンパスの長さが変わらないよう注意が必要です。皆さん上手く作図ができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても豪華で美味しそう

3年生家庭科で「おせち料理」について学習中。日本の代表的な行事食。新年をお祝いし、幸せと繁栄を願う思いが込められています。今日は先生がお家で作ったおせち料理を紹介されました。さすが家庭科の先生!どれも豪華でとっても美味しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディベートで深めます

3年生道徳の授業でディベートが行われています。特定のテーマについて (あえて) 異なる立場に分かれて議論するのがディベート。今日は「家族を愛し、協力する気持ち」と「仕事を重んじる気持ち」の大切さを考えます。家族と仕事のどちらをとるべきか、皆さん意見を戦わせます。どちらもとても大切なので、難しいテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会1/16

今日は松本先生から人との関わり方についてのお話がありました。日ごろの君たちの言葉遣いを具体的な6つの場面で振り返ってみましょう。

1、だるー(気に入らない状況に対して)
2、まずっ(みんなで食べているときに)
3、よっしゃ(誰かが欠席、授業内容が変わったときなど)
4、◯◯が言うてたで(人の悪口などをわざわざ間接的に言う)
5、◯◯は〜ですね(他との比較)
6、◯◯でいいわ(消極的な決定)

どうですか?学校生活のなかでよく見る場面ですよね。周りが不快になるような言葉遣いをしてしまったり配慮が足りなかったりすることで人間関係にマイナスが生じることがあります。

相手がどう感じているか少し考えて発言していきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 生徒会役員会・生徒専門委員会
1/20 国際クラブ
1/21 生徒議会

学校評価

安心・安全

行事予定

事務より

元気アップ

その他