☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

本日の給食

画像1 画像1
【献立】
 鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの
 おかかなっ葉 米飯 牛乳

たつたあげについて
 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶして油で揚げた料理です。揚げた時にしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉(もみじ)が流れる竜田川(たつたがわ)に見えたことから、「たつたあげ」の名が付いたといわれています。
 竜田川とは奈良県を流れる川で、百人一首で読まれるほど古くから紅葉の名所として知られています。

登校風景

今日の天気は曇り時々雨、最高気温25度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
【献立】
 さけの塩焼き みそ汁 かぼちゃのいとこ煮
 焼きのり 米飯 牛乳

いとこ煮について
 いとこ煮とは野菜や豆を煮る時に「追い追い(甥:おい、甥:おい)煮る」ことから甥同士(おいどうし)はいとこのため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。 
 また、かぼちゃも小豆も長い間保存ができ栄養価も高いことから、かぜをひかずに冬を乗り切るための郷土料理として親しまれています。
 ※追い追い・・・「順(じゅん)を追って」「だんだんに」という意味です。
 今日はかぼちゃとあずきを使っています。

登校風景

今日の天気は雨、最高気温26度の予報となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024年度 後期生徒会選挙

本日の6限目、体育館に全校生徒が集まり、後期生徒会選挙が行われました。

それぞれの候補者が、自分の思いをしっかりと演説してくれました。

また、選挙の前には前期生徒会の「スマホサミット」の発表もありました。スマホの使い方や気をつけないといけないことを工夫しながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 国際クラブ(多文化学級:中国15:45〜16:45)
1/17 3年校長面接
1/18 照明工事(体育館)
1/19 照明工事(体育館)
1/20 3年私立出願事前指導
1/22 3年学年末テスト スクールカウンセラー相談日