2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

12月23日(月)の給食

今日の献立

さばのおろしじょうゆかけ 五目汁 こまつなの煮びたし ごはん 牛乳

『さばのおろしじょうゆかけ』は、料理酒で下味をつけ焼いたさばに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょう油で作ったタレをかけています。『五目汁』は、おだしと野菜の旨味がたっぷりで美味しかったです。今日は、2学期最後の給食です。いつも美味しい給食を作って下さる調理員さんに感謝の気持ちを込めていただきました。
画像1 画像1

「ゴー5GO!係活動」5年生

画像1 画像1
今日は、学年でお店屋さんごっこをしました。
どのお店も楽しそう!

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後のたてわり遊びがありました。
外は寒かったですが、元気に運動場でしっぽ取りをする班、講堂でおにごっこをする班、教室でゴロゴロドカンや、ハンカチ落とし、しゅうまいゲームをする班など、とても楽しそうに活動していました。
来年のたてわり遊びも楽しみですね。

「ゴー5GO!理科」5年生

画像1 画像1
今日の理科は、ものの溶け方についての学習です。
塩やミョウバンが、どれくらい水に溶けるのかを調べる実験をしていました。
どちらが多く溶けると思いますか?

12月19日(木)の給食

今日の献立

ケチャップライス スープ れんこんフライ ごはん 牛乳

『ケチャップライス』は、ウインナー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンをいため、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉などで味つけした具をごはんにかけ、混ぜ合わせて食べます。児童に人気の献立です。『れんこんフライ』は、中はもっちり、ころもはサクサクにあがっていて美味しかったです。今日は、チャレンジデーです。どのクラスも完食めざしてがんばりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
たてわり
1/17 児童集会
1/23 たてわり清掃
委員会・クラブ
1/21 クラブ活動
その他
1/17 発育測定(4・5年)
定時退勤日
スクールカウンセラー来校
1/21 4年校庭開放
1/23 3年 今昔館見学

学校だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり