【ペロッと大作戦の表彰】

11/25〜11/29の期間に実施されたペロッと大作戦-大おかず編-の表彰が行われました。
大おかずを5日間完食できたクラスと同様に、職員室も1学期にに引き続いて表彰されました。給食委員会のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生 家庭科】

ごはんとみそ汁の調理実習を行いました。
調理実習と言えば、林間学習のカレーライス作りを思い出します。あの時は飯盒でごはんを炊いたので分からなかったですが、今日は中が見える鍋だったので、ごはんが炊ける様子がよく分かりました。炊飯器よりもおいしいごはんが炊けました。
煮干しから出汁を取ったみそ汁は、とても優しい味でした。
どの班も協力して、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食<田辺だいこん>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地場産物活用の取組として大阪市東住吉区産の田辺だいこんが登場しました。根は煮物に、葉はみそ汁にしています。田辺だいこんは、なにわの伝統野菜の一つで、東住吉区で江戸時代に発祥したとされる白首のだいいこんです。少し苦みがありましたが、児童は興味を持って食べていました。

【赤い羽根共同募金】

水曜日から金曜日まで、赤い羽根共同募金の活動を運営委員が行っております。
登校してきた児童は、自分のおこづかいからのお金でしょうか?募金袋に入れて、募金をしていました。
自分ができる範囲の額の中で募金をし、困っている誰かに向けて行動を起こしている姿を見ることができ、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【「税に関する作品」の表彰】

月曜日の昼休みに、「税に関する作品」の表彰式が行われました。
表彰式は、税務署の担当の方が来られ、校長室で行われました。自分たちで制作した、習字や絵はがきの力作を表彰され、子どもたちは誇らしげな表情をしていました。
今後、次の朝会で、全児童の前で改めて表彰式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより