2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

中国道を降りました(自然体験学習)

画像1 画像1
15時41分
間も無く中国池田ICから、新御堂筋に向かいます。

最後の休憩です(自然体験学習)

画像1 画像1
15時5分
赤松SAに着きました。今から15分の休憩です。このまま順調に行けば、少し到着時刻が早まる場合があります。こまめにホームページをご確認ください。

北近畿豊岡道を出ました(自然体験学習)

画像1 画像1
14時39分現在
春日ICで舞鶴若狭自動車道に入り中国道に向かいます。バスは順調に学校へ向かっています。子どもたちは、DVDを鑑賞しています。

まほろば到着(自然体験学習)

13時53分
1回目の休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿舎を出ました(自然体験学習)

13時1分
宿舎を出発しました。思い出をたくさん持って、今から大阪へ帰ります!宿舎の方もお見送りしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 発育測定5年 社会見学6年(阪急正雀車庫)
1/20 発育測定4年 かけあし週間(31日まで)
1/21 発育測定2年 クラブ活動(3年見学) 光陽支援学校居住地交流1年
1/22 校時変更5時間目 13:25〜14:10

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針