本校のホームページにようこそ

6月20日の給食

画像1 画像1
<マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ まっ茶大豆 ごはん 牛乳> 

にじいろフェスティバル

6月18日、にじいろフェスティバルを行いました。

例年にじいろ班活動のまとめとして3学期に行っていましたが、風邪などが流行する時期であるため、今年度は1学期のこの時期に実施しました。

各班とも工夫したお店を考え、「おっとっとボール」「10秒チャレンジ」「ねらって当てろドッジビー」など楽しい名前のお店が並びました。
6年生のリーダーシップのもと、お店番をしたり、お店で遊んだりして、楽しく異学年交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食

画像1 画像1
<いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 キャベツとコーンのサラダ コッペパン アプリコットジャム 牛乳>

4年 社会 出前授業(パッカー車)

6月17日、環境事業局の方をお招きして、ごみの収集についての出前授業を4年生を対象に実施していただきました。

2時間目は、実際にパッカー車を運動場に停めてもらい、ごみを詰め込む様子や緊急停止ボタンを押して停止させたりする操作を目の前で見せてもらえました。収集するごみの種類によって異なる音楽も聞かせてもらいみんな喜んでいました。
3時間目は多目的室で、ごみの収集や分別についてのクイズを中心に楽しく学びました。
ごみを減らす大切さや分別する大切さを感じた学習となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月18日の給食

画像1 画像1
<さごしのおろじょうゆかけ みそ汁 野菜いため ごはん 牛乳> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(火災)
1/20 げんきアップ週間(〜31日) ともだちの日 委員会 発育測定(1年) 
1/21 なわとび強化週間(〜31日) 発育測定(2年) 5年スマホケータイ教室 
1/22 東成区教員研究発表会 全学年5限終了後下校 玉津中新入生保護者説明会
1/23 6年歯と口の健康教室