本校のホームページにようこそ

プール開きにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
プール開きが近づいています。

業者さんによるプール清掃が行われました。
暑い中、一日がかりで掃除してくださって、ピカピカになりました。

また、教員はいざというときの救急救命研修を行いました。

児童のみなさん、きれいなプールで安全に気を付けて、泳ぎましょう。

6月12日の給食

画像1 画像1
<鶏肉のガーリック焼き スープ さんどまめとコーンのサラダ おさつパン 牛乳> 

玉造黒門越瓜

画像1 画像1
なにわの伝統野菜のひとつ 
「たまつくりくろもんしろうり」の苗を区役所からいただきました。
玄関前にて栽培しています。

6月11日の給食

画像1 画像1
 
<いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため ごはん 牛乳>

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

6月11日(火)、大阪府中央少年サポートセンターの方にゲストティーチャーとして来ていただき、5年生が非行防止・犯罪被害防止について学習しました。

非行防止のお話では、主人公の少年が万引きをしてしまうというストーリーのペープサート(人形劇)を見ながら、万引きなどの犯罪をしてはいけないということをわかりやすく教えてもらいました。
また、声掛け被害やSNSでの犯罪トラブルなどに対して、どのように対処すればよいかをみんなで考えました。
最後にまとめとして、「ルールを守る」「断る勇気が大切」「思いやりの気持ちを持つ」という3点をもう一度確認して授業を終えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(火災)
1/20 げんきアップ週間(〜31日) ともだちの日 委員会 発育測定(1年) 
1/21 なわとび強化週間(〜31日) 発育測定(2年) 5年スマホケータイ教室 
1/22 東成区教員研究発表会 全学年5限終了後下校 玉津中新入生保護者説明会
1/23 6年歯と口の健康教室