1月29日(水)に、60周年記念式典を行います。当日の下校時刻は15時頃となります。

1年生が「校区めぐり」に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
すがすがしい天気の中、1年生は学習で初めて学校の外に出て「校区めぐり」に行ってきました。
中央公園や汽車公園に向かう途中にいろいろな花や昆虫、木や建物があることに気づき、信号や交通マナーを守って無事に学校に帰ってくることができました。
5月22日(水)には低学年遠足で大阪城公園に行く予定です。この日も天気が良くいろいろなものに出会えるといいですね。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
みそ肉じゃが
もやしの甘酢あえ
ごまかかいため
牛乳

でした。


『たけのこ』
 一般的に、たけのことして食用にしているのは、孟宗竹の若い茎の部分です。たけのこは、芽が地面に現れる前、土が盛り上がり、地面が割れるのを目安にして掘り出します。

 早いものは3月から出始め、4月から5月が旬です。たけのこは鮮度がよいものほど柔らかく、あくが少ないです。

 給食では、和風料理や中華料理のいためものや煮もの、汁もの食材として、たけのこ(水煮)を使用しています。

1・2年生で学校たんけんを行いました。

入学から約1か月がたち、小学校という新しい環境に慣れ夢や希望が出てくる半面、まだ不安や戸惑いも多くもっていると思います。その中で、1つ上になる2年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちが、手を取り協力しあい、優しく1年生のお友だちと一緒に学校をたんけんしました。
学校たんけんの中、どこにどんな教室があるかを伝えることだけでなく、その教室で「何をすることろ」かも伝え合う姿がありました。
この活動を終え、さらに学校生活にできるだけ早くなじみ、そして楽しく安心して学習や生活してくれることを願います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツテスト(講堂にて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月下旬より各学年でスポーツテストを実施しています。
持久力が必要な「20メートルシャトルラン」については、少しでも涼しい4月中に講堂や第2グラウンドで行いました。
講堂では、「反復横跳び」「握力」「長座体前屈」「上体おこし」に取り組んでいます。
ゴールデンウィーク明けには、第2グラウンドで「ソフトボール投げ」「50メートル走」も実施します。急激に暑くなってきそうですので、多めの水分と汗拭きタオルの準備をよろしくお願いします。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
赤魚のしょうゆだれかけ
豚汁
ひじきのいため煮
牛乳

でした。


『ひじき』
 ひじきは海藻の一種で、こんぶ、わかめ、もずくと同じ褐藻類に分けられます。
 ひじき100g中のカルシウムは1000mg、食物繊維は51.8gと多く含まれます。

 ひじきの茎の部分は「長ひじき」「茎ひじき」とも呼ばれます。葉の部分は「芽ひじき」「姫ひじき」「米ひじき」とも呼ばれ、茎の部分に比べてやわらかいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/17 清潔チェックデー 避難訓練 茨田北中学校入学説明会
1/18
1/19
1/20 かけ足週間〜24日 給食週間〜24日 ごみ0の日
1/21 読書タイム C-NET SC
1/22 イングリッシュタイム 新入生保護者説明会 ICT 全児童13:30下校 鶴見支部教員研究発表会
1/23 4〜6年 6限まで