冬休みの思い出![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家族でゆっくり過ごしたり、親戚の人と餅つきをしたり、お正月にお出かけしたりと思い思いに楽しく過ごしていた様子が伝わってきました。 【6年生】図工「版で広がるわたしの思い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人生を版画で表現している友達に、刷りが薄い部分は何を表しているのかを聞いたら、『人生の終盤』だった。僕は『人生の遠い過去』なのだと思っていたから、質問してみてよかった。」 「自分の思いを作品からくみ取ってもらうことがこんなにも嬉しいのだと知った。」 「今回は版木の形や刷る色を選べて、自分の思いがより表しやすくなったし、すごく楽しかった。」 「図工は上手い、下手ではなく、自分の思いを表現することが大事なのだと卒業前に気付けてよかった。」 「アイディアがまだまだあるから、版木は大切に持って帰って、また刷ってみたい。」 子ども達が自分の作品に特別な思いを込め、友達の作品も同じように大切に思いながら感想を交流していたことを、とても嬉しく思います。 ヒメツルソバ![]() ![]() 季節によって花色や葉の色が変化し、晩秋から冬にかけては、花は白っぽく葉が茜色に紅葉する。 ![]() ![]() スイセン![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 今週の様子1/9〜1/10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 静かだった教室にも子どもたちの「久しぶり!今年もよろしく!」といった温かい声がたくさん聞こえてきました! 今週は、大そうじや百人一首、体育で縄跳びなど各クラスで思い思いの時間を過ごしました。 また、今週はとても寒かったので理科の時間を利用して、自然観察園へ行きました。観察園にある池には厚い氷が張っており、子どもたちは「寒い!冷たい!」と言いながらも楽しそうに触っていました。 残りの3ヶ月もワンダフォーな生活を送れるように頑張っていきましょう! |
|