若手研修会
大阪市総合教育センターの山野先生を講師にお迎えし「科学手品から、対話的・主体的な学びへ」というタイトルで若手研修会を行っていただきました。
手品から問題を見出したり、じっくり観察したり、予想を立てたりして、授業改善のヒントを得ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】手話のべん強をしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 手話を教えてもらう前に、耳が聞こえないとどんなことが不便になるかを考えました。 次にジェスチャーゲームでスポーツや動物はどうやって相手に伝えるのか体で表現しました。最後に手話でどうやってするのかを教えてもらい、おしかったところや全然違ったところで盛り上がっていました。 大阪市小学校学力経年調査2日目
昨日に続いて調査が行われています。本日は、算数・理科・英語(3・4年生は無し)です。40分間の解答時間を有効に使っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 球根を植えたよ![]() ![]() 【フレンド】12月掲示です。![]() ![]() みんな楽しみに待っています。 フレンドのみんなで赤い靴下を作りました。 |
![]() |