本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

油しぼり体験2

自分たちで頑張って絞った菜種油に大興奮!!
なかなかできない貴重な体験ができ、子どもたちは大満足!!
「菜の花を咲かそう会」の方々、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

油しぼり体験

「菜の花を咲かそう会」の方々を講師にお招きし、油しぼり体験を行いました。
遠里小野の町を代表する菜の花、そして、菜の花から作られる菜種油について、昔から現在にいたるまでの歴史をはじめ菜種油を実際に道具を使って精製してみました。
子どもたちは菜種が火で焙られたことで醸し出す香ばしい匂いに「ポップコーンみたい」「パンの焦げた匂い」など興味を示していました。油を搾りだす工程では、力いっぱいに道具を回したり、叩いたり、たくさんの量の油を作ろうと必死な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目昼食 ハチ高原最後の食事 カレー

昼食はカレー
昨日から仕込んでくれているのでおいしさも格別!!
おかわりもたんと用意してくれていますが、昼食後はバスに乗って帰路に着くので
「おかわりは1回」
おかわりする人、またしても続出!!

食事後、予定より15分早く12時45分ハチ高原を出発しました!!
これからの情報はミマモルメで発信していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高原遊び

大自然の中、ハチ高原の広いゲレンデで目一杯走り回ったり、虫を探したり、大阪ではなかなかできない貴重な体験ができました。気持ちいい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魚つかみ2

子どもたちが魚をとるコツをつかんだのか、魚が少し弱ったのか・・・。何とかみんな魚をゲット!!

おいしくいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(地震、津波)
1/20 5年生車いす体験・講話
委員会・代表委員会
1/23 5・6年生 漫才ワークショップ

学校評価

その他

保健だより

学校いじめ防止基本方針

配布物(保護者)

学年だより

大阪市いじめ対策基本方針

給食関係