生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

12月12日(木)本日の給食

中華おこわ
卵スープ
きゅうりのピリ辛あえ
パン
牛乳
昔は、もち米を蒸した飯を「硬(かた)いご飯」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。また、現在のうるち米を炊(た)いた米飯は、「やわらかいご飯」という意味で、「姫飯(ひめいい)」と呼ばれていました。今日の給食は、焼き豚、くり、しいたけが入った「中華(ちゅうか)おこわ」です。

画像1 画像1

12月11日(水)部活動生集会

放課後、冬休みを前に部活動生集会が行われ、美津島中学校の全部活動に参加する1・2年生が体育館に集まりました。部長会代表の司会のもと、各部活動部長から「冬休みの目標」と「そのために取り組むこと」について発表がありました。また、部長会代表から部活動全体での目標について説明がありました。
美津島中学校の一員としてだけでなく、○○部という自覚をもって来年に繋がるように充実した冬休みの活動をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)2年生高校出前授業

6時間目、2年生では高校の先生方に来ていただき、高校出前授業を行いました。
(上)地理から考えるあなたの知らない美中のヒミツ
(中)English英語
(下)キーホルダーを作ってみよう
2年生も残り約3か月です。高校について考えるきっかけにしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部ディスプレイ

美術部ディスプレイが12月分に入れ替えられました。
画像1 画像1

12月9日(月)全校集会

全校集会に先立って「税の作文コンクール」と卓球部の表彰を行いました。
「税の作文コンクール」では、3年生女子生徒が、『大阪府なにわ北府税事務所長賞』を男子生徒が『東淀川税務署長賞』を受賞しました。また、卓球部はブロック大会で男女ともに団体3位となりました。
(校長先生のお話)
 先週から3年生では、高校入試に受けた校長面接が始まっています。事前に用意してきた質問に対する答えや突然された質問に少し戸惑いながらも一生懸命に考えてこたえようとする姿を見て、とてもたのもしく感じます。
 高校入試と中学校で行う試験の大きな違いは何でしょう?「試験範囲がほぼない」といったところでしょうか。高校入試と中学校で行う試験の決定的な違いは、入試は合格か不合格を決めるテストということです。高校入試には定員(何人合格させるか)が決まっています。それを超えて合格者を出すことはできません。そして、その合格者を決定する権限は高校側にあります。私が精一杯頑張ったと言っても、合格するかどうかはわかりません。
 1年生1組のつうしんに、「評価は他人がするもの」ということが書いてありました。まさにその通りなんですね。だからこそ、人からどう思われているのか、人からどう評価されているのかを日常から意識することが大切です。3年生では、学年集会で学年主任の先生から「自分の言動が周りからどう思われているのか想像してください。」というお話があったと思います。この想像できるようになることが大人になる(成長している)ということだと思います。
 赤ん坊は、時間や場所に関係なくお腹が減ったり泣きます。小さい子どもは、自分が買ってほしいおもちゃを買ってもらえなくてお店の前で駄々をこねます。どちらも周りの人がどう思うのかを考えた言動ではありません。
授業中、自分の放つ言動が授業にふさわしいものなのか、大人として成長できているものなのかを今一度見直してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま

進路説明会

非常変災害時の措置について

学校経営計画