学校生活の様子
毎朝のように運動健康委員会の児童が安全のために運動場の整備をしています。またボールの空気入れ等、みんなのために活動しています。
挨拶ボランティアも高学年が意欲的に取り組んでおり、新年度の引き継ぎも進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
運動場をいっぱいに使ってドッヂボールをしたり安全に気をつけながら一輪車や竹馬を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
運動場をいっぱいに使ってドッヂボールをしたり安全に気をつけながら一輪車や竹馬を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
図工「スペシャル伝言板」はお気に入りのイラストを描いて伝言板に仕上げていきます。
家庭科「いっしょにほっとタイム」で家族とくつろぐ時間について計画を立てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
社会「大阪市のうつりかわり」は、140年の間に大阪市がどのように変わってきたのか調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|