避難訓練
避難訓練の様子です。
机の下に隠れて、地震から身を守る。 落下物を避けるために、校舎から離れた場所に集まる。 津波の危険を考え、校舎の3階へ。 整然と訓練は進みました。 ご家庭でも、家にいるとき、外出時、どう行動し連絡を取るか話し合っておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定
1,2年への保健指導は「手洗い」についてです。
実験の画像を使っていたので、手洗いの大切さがとても分かりやすかったです。 インフルエンザにかからないためにも、手洗いをしっかりしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 道徳
「きまり」についての学習の様子です。
なぜ決まりはあるのか。 なぜ決まりは守らないといけないのか。 少し難しいかもしれませんが、しっかりと学んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作
紙版画の版元を作っています。
「もちもちの木」を紙版画で表現します。 毛糸やボタン、いろいろな材料を使います。 どんな作品になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
チューリップの球根を植えている様子です。
入学式にはきれいな花を咲かせてくれると思います。 お世話、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|