1月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き ・スープ煮 ・ブロッコリーのサラダ ・レーズンパン ・牛乳 ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。 旬(たくさんとれて、おいいし時期)は11月から3月ごろです。 寒くても元気です。
雪が降りそうな寒さですが、子ども達は元気です。
体育の学習の様子はもちろん、休み時間の運動場は子ども達でいっぱいです。 運動場には、分厚い氷が張っていました。寒いはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国際理解デー
自分の好きな国旗をみんなに紹介しています。
好きな理由を箇条書きで発表していました。 原稿を見ないで発表する子もいました。 1年間で本当に成長したと感じました。 ますます世界はグローバル化は進むでしょう。 いろんな国のことを調べて、親しみを持ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症を防ぐ
発育測定時には、養護教諭による健康教育を行っています。
今回は「感染症を防ぐ」というテーマです。 インフルエンザが過去最大級の猛威を振るっています。 自分の健康だけでなく周りの人の健康を守るためにも、今回のお話をしっかりと実践してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽
リコーダー演奏の学習の様子です。
初めての曲ですが、さすが5年生です。 見事に演奏できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|