保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

芝生オーバーシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種と肥料がまけたら,続いて土を少しかけます。
そして,最後にたっぷりと水をまきます。
約2時間で終わることができました。頑張った皆さんには、ポップコーンと飲み物がプレゼントされました。
今日から2週間ほどの間、養生のため、中庭には入れません。
冬柴の芽がしっかり根付くことを期待しておきましょう。
手伝ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

芝生オーバーシード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の午後、中庭の芝生のオーバーシードを行いました。
地域の皆さんや、PTA、子どもたちも参加して、まずは、雑草を抜き、芝を刈り、エアレーションと言って穴を開け、その後、冬柴の種を蒔き、続いて肥料を蒔きました。

区総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの方の参加がありました。やはり災害について関心が高いということがよくわかります。万一の時はまず自分の命を守り、次に周りの人のこともともに支え合えるそういう地域であり続けていきましょう。どうぞよろしくお願いします。

区総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日朝から各地域で、区総合防災訓練が行われました。本校では東粉浜地域の各町会の方々が役割分担しながら、避難所開設訓練を行い、管理、救護など、それぞれの役割について確認しながら訓練を進めていました。

本日の研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の研修は、12月の作品展に向けて、看板を作りました。雑談をしながら、ちょきちょき切って、折って、貼って…
仕上がりはお楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 かけ足タイム〜24日 5年社会見学
1/22 6年ピース大阪・歴史博物館見学 見守りday3・4年
1/23 C-NET5・6年 効果検証授業1年
1/24 給食週間24日〜30日

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし