本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

今日の給食(4月16日)

鶏肉のからあげ
中華スープ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
ごはん、牛乳
画像1 画像1

今日の給食(4月15日)

じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ
みかん(缶)
コッペパン、ブルーベリージャム
牛乳
画像1 画像1

菜の花のつくりを調べよう(5年 4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
菜の花のつくりを調べる理科の時間、5年生は保健室裏に集まっています!?
菜種油を取るために植えてある菜の花を少しだけいただきました。
全体の様子をタブレットで写したり、どの部分を取るか考えたりしていました。
理科室に戻ってじっくり観察、何がわかったかな?

気持ちよい対話をするためには?(6年 4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の国語の時間、どうすれば対話を気持ちよくすることができるかを考えていました。
うなずく、相手を否定しない、等々 自分で考えた意見をペアやグループで交流しました。

春ですねー!(4月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20分休みの時間、運動場ではたくさんの児童が思い思いに遊んでいました。
春の陽気を通り越して、汗をかいている子もいました。

芝生は地域の方々が手入れしてくれています。きれいな緑が色鮮やかになってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 5年生車いす体験・講話
委員会・代表委員会
1/23 5・6年生 漫才ワークショップ

学校評価

その他

保健だより

学校いじめ防止基本方針

配布物(保護者)

学年だより

大阪市いじめ対策基本方針

給食関係