宿題の答え合わせ
5年生の教室です。冬休みの答え合わせをしています。担任の先生がタブレットに解答を事前に入れているので、それを見ながら自分のペースで答え合わせができます。タブレットの上手な使い方です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室での作業
図書館補助員の方に教えていただき、本の透明カバーの貼り付けを行ってみました。一冊貼り付けるのに時間がかかりました。「慣れると上手にできますよ。」とおっしゃっていました。本を長持ちさせるように、子どもたちが知らないところで作業されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました
9日(木)、体育館で始業式を行い、各クラスにもどりました。連絡帳を書いたり、宿題の答え合わせをしたりしています。通常の授業が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
新しい年が始まりました。皆様の更なるご活躍をお祈りいたします。
明日、9日(木)は始業式です。通常通り、8時25分まで登校してください。 通知表、冬休みの課題等忘れ物のないようにしましょう。 12月23日(月)の給食
・ごはん
・鶏肉と野菜の煮もの ・じゃこ豆 ・かぶのゆず風味 ・牛乳 かぶは、アブラナ科の植物で白菜、菜の花、キャベツなどの仲間です。日本では古くから作られてきました。春の七草のひとつである「すずな」としても親しまれています。 ![]() ![]() |