2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子2-1(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2-1は技術です。
ハンダ付けの練習で、碁盤状のハンダ付けが終わった人から、ハンダで作品を作っています。

授業の様子1年生(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生は体育です。
男子は実技のテストです。
女子はアンダーハンドサーブの練習です。

合唱コンクール(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結果

授業の様子1−2(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年2組は英語です。
サイコロを使ったアクティビティを楽しんでいます。

授業の様子1−1(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年1 組は数学です。
「ミルクティーを1200ml作ろうと思います。牛乳と紅茶を3:5の割合で混ぜるとき、牛乳は何ml必要ですか」という問いを比を使って解いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/20 生徒会議会
1/21 50分×5時間  職員会議
1/22 6限:火6 3年生出願事前指導
1/23 3年生私立高校等 一斉出願
1/24 スクールカウンセラー