3学期始業式![]() ![]() みんな元気でがんばりましょう! 4年生 国語の学習
尼崎市で音読学習を研究して実践を進めておられる佐藤隆史先生に来ていただき、音読を中心とした国語科の授業をしていただきました。
子どもたちは音読の楽しさを味わい、笑顔いっぱいでした。 放課後には、佐藤先生から音読指導についての研修もしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作の学習
アートカード(美術作品を載せたカード)をもとに鑑賞の学習をしました。
友達が選んだカードをクイズを出して当てるゲームをしたり、自分が気に入ったカードを選んでその理由などを友達と交流したりしました。 豊かな感性で作品鑑賞と交流をしている姿に感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3年生 エバリーコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2つだけの楽器なのに、楽しく音楽に浸ることができました。 中にはバイオリンの演奏をさせてもらった人もいました。 最後は高倉小学校の校歌を演奏してくださり、みんな大きな声で歌うことができました。 エバリーさん、楽しい時間をありがとうございました。 1年生 生活の学習
秋のおもちゃを作って遊びました。
ドングリや松ぼっくりと紙コップを使ったけん玉。 ドングリで作ったコマ。 工夫して作った迷路。ドングリを転がしてゴールをめざします。 紙で作った魚の口に毛糸をつけ、釣り竿の糸の先に「くっつきむし」をくくりつけて釣り上げる魚つりもおもしろかったです。 1年生の発想のおもしろさに感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|