19日(水)クラブ活動    

4年生 音楽の学習

 パートに分かれてリコーダーの合奏練習をしました。お家でも練習を続けているのでしょうね。みんな上手に音を合わせて合奏していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 外国語の学習

 グループでアルファベットのカードを取り合うゲームです。楽しみながらアルファベットを覚えます。
画像1 画像1

スマイルキッズパーク準備1回目

 21日(木)に予定している「スマイルキッズパーク」の準備を、キッズファミリー班(たてわり班)でおこないました。遊びコーナーの遊びの説明を書いたり、看板をかいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の学習

 概数についての学習です。
 概数の表し方には、「1万の位までの概数」「上から1けたの概数」などがあります。
 概数で表すには、四捨五入をします。
 数の切り捨てや切り上げをして概数について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活の学習

 チューリップの球根を植えました。
 植木鉢に土を入れて、球根を植えます。そして柔らかく土をかぶせます。
 最後は水やりです。これからきちんと世話できるかな。
 春になって花を咲かせるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定1年 高倉中部活動体験6年
1/21 薬の使い方教室 6年
1/22 新1年生入学説明会
1/23 避難訓練(地震津波)
1/24 全学年5時間授業終了後下校

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)