〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

7月11日 5年家庭科

ナップサックづくりも佳境に入りました。紐を通す部分を縫い、紐を通して…と最後の工程を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 2年歯と口の健康教室

歯科衛生士の方に来ていただき、正しいうがいや歯磨きの仕方について教えていただきました。いろんなところにみがきのこしがあることもわかりました。毎日の習慣ですからちょっとしたことでも気をつけておきたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 1年国語

大きなかぶの音読をしています。みんなで声を揃えて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 6年国語

インターネットの投稿を読みくらべようという学習をしています。投稿文から書き方の工夫を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 5年理科

台風と気象情報の学習をしています。台風のしくみや雲の流れなど学習者用端末を使って確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 いじめについて考える日
手洗い・うがい強調週間
給食強調週間
1/21 手洗い・うがい強調週間
C-NET
ZOOM
防災授業(4年・6年)
1/22 手洗い・うがい強調週間
給食週間
ZOOM
色覚検査1年
栄養指導4年
1/23 手洗い・うがい強調週間
給食週間
スクールカウンセラー来校
1/24 手洗い・うがい強調週間
給食週間
令和7年度入学説明会
(受付 14:30~14:45)

学校だより

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり