5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の学習
「君をのせて」の合唱の練習です。気持ちをこめて歌おうとしていました。声の出し方に工夫をしていました。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習。「注文の多い料理店」の学習です。宮沢賢治の名作です。物語のおもしろさを考える学習をしています。

9月10日の給食

画像1 画像1
 牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、季節のなす、にんじん、ピーマンを使ったマーボーなすです。
 缶詰めのツナともやし、コーンを炒め、塩、こしょう、濃口しょうゆで味つけした炒め物とさつまいもを焼き、甘みつをかけたさつまいもの甘みつかけです。


  ≪こんだて≫
  ・マーボーなす
  ・ツナと野菜のいためもの
  ・焼きさつまいもの甘みつかけ
  ・ごはん
  ・牛乳

9月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉、ウインナー、たまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルームを炒め、塩、こしょう、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで味つけし、ゆでたスパゲッティと炒め合わせたイタリアンスパゲッティです。
 グリーンアスパラガスとコーンを使ったサラダと新登場のカレーフィッシュです。カレーフィッシュは、今までのミニフィッシュにカレー味をつけたものです。それと缶詰のりんごです。



  ≪こんだて≫
  ・イタリアンスパゲッティ
  ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
  ・カレーフィッシュ
  ・りんご(カット缶)
  ・ミニコッペパン
  ・牛乳
  

3年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習。「グループの合い言葉をきめよう」の学習です。グループで考えをまとめるためにどのようなことに気をつけて話し合ったらいいか考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間
1/21 避難訓練 給食週間 給食後下校
1/22 給食週間 (避難訓練予備日) 英語モジュール
1/23 給食週間 児童集会(給食委員会発表)
1/24 給食週間 2年メグミルク出前授業
長吉出戸小学校