一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

3年生 国語科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組では国語科の授業です。
俳句の鑑賞を通して得た知識を使い、俳句作る授業のようです。
指定されたお題で作るので、ちょっと難しいかも(^^)

3年生 英語科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日6時間目、3年生において研究授業を行いました。
3年1組では英語の授業です。たくさんの英文を読んで、その概要を捉えとともに、そこに書かれている日本のものを簡単な表現で周りの生徒に説明する授業です。
上手に伝わったかな?

令和6年9月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダです。パンにはアプリコットジャムがついています。
チキンレバーは、鉄、銅などのミネラルやビタミンA、ビタミンBなどを多く含んでいます。少しくせはありますが、カレー味で食べやすくしています。

生徒会選挙活動 活発化

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も、次期生徒会役員候補者が選挙活動をしています。一人ひとりに「1票をよろしくお願いします」と呼びかけています。

3年生☆指揮&伴奏練習

画像1 画像1
昼休みと放課後の時間を使って練習をしていました。
伴走者は夏休み前から、指揮者はユーチューブを見て予習してくれて本気度が伝わります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 スクールカウンセラー来校
1/22 3年学年末テスト
1/23 3年学年末テスト  3年私立高校出願
1/24 3年学年末テスト  英検