お昼のランチタイム放送![]() ![]() 「今日は何の日」でテーマは成人の日についてお話してくれました。 「成人の日」は昭和23年の祝日法制定当初から設けられている国民の休日です。 祝日法制定にあたり、新たに「成人の日」が設けられたのは、「次の次世代を担う若者たちに大きな期待をよせるため」だそうです。 もともと成人の日は1月15日でしたが、ハッピーマンデー制度で、第2週の月曜日に変更となっています。 さてここでクイズです。 ハッピーマンデー制度で3連休になる祝日は、年間何回あるでしょうか? 朝登校のようす
本日の朝登校のようすです。朝から降っていた雨も上がり、寒さも比較的やわらいでいます。今日も一日頑張りましょう。
![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 鶏肉のから揚げ・ハムと野菜の中華スープ・もやしとコーンの中華あえ でした。中華風の献立で、美味しくいただきました! 全校集会
本日は朝から全校集会を行いました。野球部の選抜選手に選ばれた人の表彰伝達のあと、校長先生からインフルエンザが流行っていること、成人式について、昨日の宮崎県地震についてお話をしました。
今週も頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() アジのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・白桃・発酵乳です。 てぼ豆とは漢字で手亡と書き、白い種皮色を持つ小粒のいんげん豆のことです。 美味しくいただきました。 |