令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

4年国語「聞いてほしいな、こんな出来事」2

友だちの発表を聞いて、よかったところを相互評価。
中には、台本を見ないですらすら発表していた児童もいました。
1・2年生も前に立って感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語「聞いてほしいな、こんな出来事」1

心に残った出来事を発表しました。
今日は1・2年生も聞きに来てくれました。
いつもより少し緊張してるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食【給食クイズ】

ふれあい給食のときに、給食委員会の児童が給食クイズをしました。
全問正解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもとちょっと雰囲気の違う給食。
いつもよりおいしい?

ふれあい給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ふれあい給食」です。
1〜6年生のたてわり班で給食を食べます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 朝会(全、講堂)+給食調理員さんに感謝の手紙を渡す会・給食週間(20〜24日) 6年生駅伝合同練習(13:30〜14:20、港中学校)
1/21 トップアスリートふれあい事業(1・2年、エベッサ大阪チア、3h) 先掃除・5時限目終了後下校・いきいき百歳体操
1/22 スクールカウンセラー
1/23 かけ足
1/25 土曜参観 はぐくみネット授業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり