1月20日の給食

画像1 画像1
 さばにしょうが汁、料理酒、濃口しょうゆ、カレー粉で下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げました。
 とうふ、はくさい、たまねぎ、青ねぎを使った五目汁ときゅうりの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・さばのカレーたつたあげ
  ・五目汁
  ・きゅうりの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とじゃがいもににんにく、塩、こしょう、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 ベーコン、キャベツ、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったスープ煮と季節のブロッコリーのサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とじゃがいものガーリック焼き
  ・スープ煮
  ・ブロッコリーのサラダ
  ・コッペパン
  ・みかんジャム
  ・牛乳
  

1月16日の給食

画像1 画像1
 さごしに料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼き、みりん、濃口しょうゆ、湯を合わせたものをかけたさごしのしょうゆだれかけです。
 うすあげ、たまねぎ、はくさい、にんじん、わかめを使ったみそ汁とキャベツの和え物です。



  ≪こんだて≫
  ・さごしのしょうゆだれかけ
  ・みそ汁
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

令和6年度5校園PTA主催ボッチャ大会

さまざまなファインプレーが続出し、おおいに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間で、「あいさつの木」の葉っぱがいっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

 今週は、児童会のメンバーが正門に立って、「あいさつ週間」の呼び掛けをしていました。
 あいさつをした際に、あいさつの木に、葉っぱのカードを貼っていました。みんなの頑張りであいさつの木が、葉っぱでいっぱいになりました。
 これからも、気持ちの良いあいさつを続けてくれればと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間
1/21 避難訓練 給食週間 給食後下校
1/22 給食週間 (避難訓練予備日) 英語モジュール
1/23 給食週間 児童集会(給食委員会発表)
1/24 給食週間 2年メグミルク出前授業
長吉出戸小学校