1月10日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レーズンパン あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 白桃の缶詰 牛乳 今日の献立のあじのレモンマリネは、1人1枚のあじを油であげ、たまねぎ、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で作った調味液をからませています。今日のレモン汁は、生のレモンを給食室で絞ったものです。 てぼ豆のスープ煮は、豚肉、じゃがいも、てぼ豆、キャベツ、にんじん、さんどまめ、コーンが入った洋風の煮ものです。 どちらもとてもおいしく、『めっちゃおいしかったー!!』という児童のみなさんの感想もたくさん聞くことができました! 給食室の掲示物![]() ![]() デザインを考え、細部に至るまで丁寧に作られていて、とても素晴らしい作品です。 ぜひ、給食室掲示板まで見にきててくださいね。 ![]() ![]() 1月9日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉と金時豆のカレーライス はくさいのピクルス 棒チーズ 牛乳 今日から3学期の給食が始まりました! 今学期も調理員さん全員のお力で、安全で美味しい給食を作っていただければと思います。 今日の献立の豚肉と金時豆のカレーライスは、豚肉、金時豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにくが入っています。今日のカレーには、調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。 はくさいのピクルスは、ゆでたはくさいを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけて味を含ませています。 どちらも、とてもおいしかったです! 12月23日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・ソフトマーガリン カレーうどん はくさいのおひたし ミニフィッシュ 牛乳 今日の献立のカレーうどんは、牛肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入ったカレーうどんです。だしこんぶとけずりぶしでとったおだしがたっぷり入った、体が温まる一品でした。 はくさいのおひたしは、旬のはくさいを焼物機で蒸し、だし、砂糖、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけてあえています。 どちらもとてもおいしかったです。 今日で2学期の給食が終わります。残暑厳しい時期から、調理員さんたちは一生懸命安全でおいしい給食を提供し続けてくださいました。本当に、いつもありがとうございます!3学期もよろしくお願いいたします。 12月20日(金)の給食![]() ![]() ごはん きびなごてんぷら 含め煮 焼きかぼちゃの甘みつかけ 牛乳 今日の献立のきびなごてんぷらは、きびなごを170度のなたね油でからりと揚げ、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。 含め煮は、豚肉、じゃがいも、だいこん、にんじん、れんこん、さんどまめが入った煮ものです。根菜はほっくりと炊き上がり、体の温まる一品でした。 焼きかぼちゃの甘みつかけは、焼物機で焼いたかぼちゃに、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけています。 どの献立も、とてもおいしかったです。 今年の冬至は、明日21日です。冬至にかぼちゃを食べると、風邪をひかずに健康に暮らせると言われています。 今日かぼちゃを食べた児童のみなさんが、この冬を健康に過ごせますように。 |
|