本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

本日の給食

1月20日(月)
本日の給食メニューは

ごはん
筑前煮
ツナとキャベツのごまいため
黒豆の煮もの
牛乳

です。
今日の献立にある「筑前煮」は福岡県の代表的な郷土料理で、「がめ煮(がめに)」、「炒り鶏」や「筑前炊き」とも呼ばれます。
1274年の「文禄の役(えき)」の時に、兵士が当時「どぶがめ」と呼ばれていたスッポンとあり合せの材料を煮込んで食べたのが始まり、という説があるそうです。
現在はスッポンではなく鶏肉を使うのが普通で、水炊きとともに農山漁村の郷土料理百選に福岡県の郷土料理として選ばれているのだそうです。
画像1 画像1

全校集会

1月20日(月)

おはようございます。本日はオンラインにて全校集会が行われました。学校長からの挨拶の後、全校生徒に向けての講話がありました。内容は30年前の1月17日(金)に起こった阪神淡路大震災の教訓から、身の回りの様々に起こることを当たり前として受けいれるのではなく、何事にも感謝して受け入れる姿勢、つまり「有難う(ありがとう)」の気持ちを大切にして生活を送ってしてほしい、とのお話でした。

保護者のみなさまへ
今週は22日(水)に新入生保護者説明会、23、24日(木、金)に3年生学年末テスト、24日(金)に1、2年生マラソン大会が予定されています。引き続き、ご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

登校の様子

1月20日(月)

本日の登校の様子です。
ちょうど登校の時間帯に日差しが出てきて、ほんのりとした暖かさを感じることができました。
今日はオンラインでの全校集会ということで、体育館に移動する日と比べたら、登校時間には余裕があったかも知れませんね。
画像1 画像1

おはようございます

1月20日(月)曇り

昨夜の雨は上がっていますが、雲はまだたくさん残っています。
今日は雨の心配はなさそうで、気温も14℃あたりまで上がるとの予想です。
今週はいよいよ私立高校の出願です。
暖かい1週間になりそうですが、油断のないように過ごしてくださいね。
画像1 画像1

部活動の様子

1月17日(金)

本日17時頃の、部活動の様子です。
照明は点(つ)けていますが、だんだん日が長くなってきました。
活動が終わった後は、清掃等の後片付けもしっかりやってくれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 3年私立高校出願日
1/22 新入生保護者説明会
 15:45〜
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
1.2年マラソン大会1.2年
SC
給食なし
※1.2年お弁当必要

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ