11月1日(金) 3年生 3限授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 数学の授業では、相似の単元に取り組んでおり、図形の特徴や関係性についてまなんでいます。生徒たちは具体例を通じて、相似の理解を深めていました。 社会の授業では、国会の役割や仕事について学習していました。生徒たちは、日本の政治に関する知識を広げ、国会がどのように私たちの生活に関わっているかを考える機会となりました。 10月31日(木)_茶道部![]() ![]() ![]() ![]() 本日、茶道部では部活動指導員の日高先生から差し入れで頂いたハロウィンのお菓子とともにお稽古に励んでいます。 10月31日(木)_給食![]() ![]() 牛乳 タンタンめん(肉みそ) タンタンめん(汁めん) あっさりキャベツ 豆こんぶ ブルーベリージャム エネルギー 771kcal たんぱく質 33.3g 脂質 24.8g 糖質 95.4g 10月31日(木) 2年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ハロウイーンの「サウイン祭り」とは「夏の終わり」を意味するそうで、季節の変わり目、体調を崩さないようにしましょう。 また、職場体験はお菓子のように甘くないが、いい経験となるよう一生懸命取り組みましょう。 とのはなしがありました。 10月30日(水) 2年生6限![]() ![]() ![]() ![]() 名札の作成などの必要な準備を進めながら、実際の職場で必要となる知識や心構えについて学んでいます。 |