スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

2年男子体育なぎなた

3学期から体育ではなぎなたの授業が行われています。今日は2年生男子で最終テストをするということで取材させてもらいました。かけ声に合わせてきびきびと動き、手合わせが終わればしっかり礼をして挨拶をします。熱心に演技をする生徒を見ていてとても清々しい気持ちになりました。他学年のようすもまた取材したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生福祉教育

1年生は、福祉教育としてNPO法人み・らいず2の方に来ていただきました。
「ちがいを知る授業」ということで、見え方・聞こえ方・考え方などは人それぞれ違いがあるという事を様々な体験を通して学び、身近にある福祉について考える時間となりました。
画像1 画像1

2年キャリア教育 最終発表

2年生がキャリア教育で取り組んできたドリカムスクールですが、今日は企業の方が来られているなか、先日の選考会で選ばれた各チームが発表しました。発表後には企業の方と質疑応答するなかで作成の意図、苦労した点などもしっかり受け答えできていたと思います。お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会、放課後の風景

今日は今年最初の生徒議会がありました。各委員会の代表が集まり、生徒会執行部が中心となってよりよい学校生活にするために話し合っています。

先日から3年生のアルバム委員が卒業アルバムの一部を作成してくれており、いよいよ大詰めを迎えています。アイディアを結集した作品の出来上がりが楽しみですね。また、ピロティホールでは男子バスケットボール部が練習しており、顧問の先生の熱い指導の声が校舎に響き渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

今日は今年最初の学年集会が行われました。3学期は次の学年に備えての「0(ゼロ)学期」ともいわれるので、気持ちを新たに次のステップへの準備期間としてほしいです。
ところで1年生が集会をしている第2多目的室は昨年から少しずつ改修工事を行い、年末に床を張り替えて終了しました。いっそうキレイになった教室の使い心地はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 生徒集会(新聞)
1/22 物品販売日
1/23 3年学年末テスト(数・国・美)
1・2年実力テスト(数・国)
[ゆとりの日]
1/24 3年学年末テスト(英・社・理)
1・2年実力テスト(英・社・理)
SC
3年私立高校出願

校長室だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

学校ルール