いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

学習発表会 5、6年リハーサルの様子

画像1 画像1
5、6年生は「Back to the Birth of Imamiya Shochu Ikkanko」〜いまみや小中一貫校 10年の歴史をたどる時間旅行〜のリハーサルに取り組んでいました。5、6年生らしさを存分に出して頑張っていました。最後の合奏でも、心を一つにして演奏することができました。本番当日楽しみにしていてください。

学習発表会 1、2年生のリハーサルの様子

画像1 画像1
1、2年生が学習発表会に向けて、リハーサルに取り組んでいました。1、2年生どちらの劇も、セリフをしっかりと覚え元気に演じていました。最後のダンスも手首にかわいいリボンをつけて、ノリノリで踊っていました。
11月1日の本番に向けて、子どもたちは意欲満々にとてもよく頑張っていました。

9年生 実力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日、9年生は1時間目から実力テストを実施しています。
自分の進路を決めるための大切なテストです。
今までの学習の成果が十分に発揮できるよう、頑張ってください。

学習発表会 リハーサル

画像1 画像1
10月30日の1時間目は、3・4年生がリハーサルをしています。
11月1日の本番に向けて、体育館でリハーサルをしています。

みんな真剣に取り組んでいました。

すまいる学級 授業の様子

画像1 画像1
10月29日、すまいる学級で合科学習が行われました。
16名のすまいる学級在籍の児童で「大豆博士になろう」の単元を学習しました。

大豆が黒豆・とうふ・納豆や醤油・味噌・きなこに至るまですがたを変えることに、驚きや関心を持ってくれました。

今夜にでも冷蔵庫をのぞいてみてください、今日学習した食材がたくさん、入っていることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 小中合同朝会、6年二測定、3年社会見学、中学校生徒議会
1/21 小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会
1/22 小学校なわとび集会、小学校研究発表会
1/23 9年学年末テスト
1/24 9年学年末テスト、9年私立出願、中学校中国国際クラブ

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

新今宮小学校だより

校長室より