19日(水)クラブ活動    

7月12日(金)_給食

画像1 画像1
今日の献立
チキントマトスパゲッティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
発酵乳 牛乳 ミニコッペパン

学校給食ではいろいろなパンが登場します。
全部で何種類あると思いますか?


正解は…6種類です!
ミニコッペパン コッペパン 黒糖パン
おさつパン レーズンパン パンプキンパン

何パンがお好きですか?

4年生 理科の学習

 簡易検流計について学習しました。
 使い方や使うときの注意点など、動画でも確かめました。
画像1 画像1

5年生 社会の学習

 漁業についての学習です。
 千葉県の銚子港を取り上げて調べました。
画像1 画像1

5年生 国語の学習

 言葉についての学習です。
 「〜はずだ」「〜だろう」「〜かもしれない」のような文末の表現の違いによって判断の違いを表すことができます。
 どんな違いが出るのか考えました。
画像1 画像1

5年生 国語の学習

 新聞記事を読み比べています。
 同じニュースでも新聞社によって取り上げ方が違います。
 見出しに着目して考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 薬の使い方教室 6年
1/22 新1年生入学説明会
1/23 避難訓練(地震津波)
1/24 全学年5時間授業終了後下校
1/27 かけ足週間 クラブ活動(3年クラブ見学) 学校給食週間

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)