19日(水)クラブ活動    

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式をして、7:10石川県に向けて学校を後にしました。
 お見送りの皆様、朝早くからありがとうございます。

5年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文「世界で一番やかましい音」の学習です。教育実習の先生と一緒に学習しました。

4年生 書写の学習

「雲」の字を練習しています。
 漢字の上下の部分の組み立て方に気をつけて書きます。
画像1 画像1

3年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校で使うソプラノリコーダー以外の様々な種類のリコーダーを紹介してもらいました。その大きさや音の高低にもびっくり。
 最後は「シ」の音だけで音楽に合わせてリコーダー演奏をしました。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
? 物語文「名前を見てちょうだい」の学習です。
 自分の考えをしっかり書いて、友達とも意欲的に考えの交流をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 薬の使い方教室 6年
1/22 新1年生入学説明会
1/23 避難訓練(地震津波)
1/24 全学年5時間授業終了後下校
1/27 かけ足週間 クラブ活動(3年クラブ見学) 学校給食週間

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

学校のきまり(生活のやくそく)