【2年生 学活】

ことわざカルタとりをしよう

ことわざカルタとりにグループごとに取り組んでいました。読み札を聞くときの集中力はすごいものでした。楽しそうに、それでいて真剣に取り組んでいた姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 総合】

ピクトグラムを作ろう

学校にこんなマークがあればみんなが安心・安全に楽しく過ごせるなというものを次々と考えていました。休み時間も使って夢中で考えている子もいました。発想・アイデアがとてもおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 道徳】

「助かった命」という阪神淡路大震災をあつかった教材を学習しました。地震の恐ろしさを再確認するとともに、「かけがえのない命を守るために」一人ひとりが何ができるかについてさまざまな意見を出し合うことができました。そして、避難訓練へいかすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 国語】

「弱いロボットだからできること」
ロボットと赤ちゃんのちがいの相違点と共通点をベン図を使って分類していました。
教科書の文章表現をよく読み、さまざまな違いを上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【朝のあいさつ】

今日は教頭先生が久しぶりに校門の前に立ちました。自分からすすんで元気よくあいさつができている子が多いなと感心します。児童のみなさんの「おはようございます。」の元気なあいさつが先生にとって1日を過ごす大きな活力となっています。
あいさつってすごく大きな力がありますね。さまざまな場面でのあいさつ、これからも大切にしていってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより