学習の様子 6年
理科「力の大きさとおもりの重さ」
では、力が重さに置き換えて考えることができるのを学習しました。 家庭科「共に生きる地域での生活」は、地域との関わりについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会2
毎日の給食に対する関心を高めるために、給食に関する3択クイズをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
給食週間に給食委員会の児童が集会で発表しました。
調理員さんに感謝の気持ちを込めてメッセージを贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動2
放送委員会は活動の反省と曜日毎の活動内容の工夫について話合いました。
集会委員会は、みんなが楽しめるクイズやゲームのルールを工夫しています。 栽培美化委員会は学習園の花の植え替えをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
図書委員会は、委員会発表に向けて原稿を相談しています。
給食委員会は、給食週間に行う集会 の準備をしています。 運動健康委員会は体育倉庫の整備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|