かけあし・なわとび週間
今日より約2週間、かけあし・なわとび週間が始まります。
講堂では、縄跳びを一生懸命練習しておりました◎ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
社会「戦時中の人々の様子」は、戦争の悲惨さを知り、平和の大切さを改めて考えました。
総合的読解「いろいろあるってどういうこと」は、中学校生活に向けて様々な個性について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
社会「販売の仕事での情報活用」では、コンビニで位置情報を活用している具体例について調べました。
英語「What would you like?」はペアで会話を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
図工「版画」は彫刻刀の安全な使い方を学習した後に作業に取り掛かります。
社会「堺市の包丁づくり」について盛んなわけを資料から考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
体育「ラインサッカー」は、ルールを確認しながら、パスを意識するために体育館で活動しました。
フットサルのようにたくさん動けるようにがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|