お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習の様子 2年

算数「1000より大きい数をしらべよう」は、百や千のまとまりや万の位等を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年

国語「おはなしをかこう」は教科書の視写をしながら、自分のお話作りの進め方を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

健康運動委員会の児童は、みんなが安全に運動できるように朝から的当てや駆け足の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年

社会「包丁づくりのさかんな堺市」では、資料を見て気づいたことをまとめています。
算数「面積の表し方」では、a(アール)やha(ヘクタール)の単位を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年

国語「カミツキガメは悪者か」を読んで筆者が見たものと考えたことを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 給食週間
かけあし・なわとび週間
1/22 給食週間
健康の記録配付
かけあし・なわとび週間
1/23 給食週間
教育相談日
学校保健委員会
お薬講座(6年、6限目)
かけあし・なわとび週間
1/24 C−NET
給食週間
かけあし・なわとび週間
1/27 たてわり班清掃
クラブ活動
かけあし・なわとび週間

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより