学習の様子 2年
算数「数のしくみをしらべよう」では、位に気をつけて数の表し方について考えを深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
理科は「大地のつくり」の発展として地震について学習しました。30年前の阪神淡路大震災での出来事を知りました。
「てこの働き」では支点の位置に着目して実際の生活に活かしていることを実感しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
国語「俳句に親しもう」では、季節を表す季語や切れ目を見つけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
音楽「茶色の小びん」は木管楽器の音色や特徴について学習しています。実際に楽器に触れることで鑑賞に繋がる関心が高まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
算数「比べ方を考えよう」は、比べられる量やもとにする量を考えながら、比べる方法について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|