☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組理科は「光のせいしつ」の学習。鏡で日光をはね返して集めるとあたたかさはどうなるのか、実験を通して調べていました。天気の良い日にしかできない学習!今日は絶好の実験日和でした。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組音楽の学習。けんばんハーモニカだけでなく、タンバリンやトライアングルなどの打楽器も使って演奏していました。「音楽」の文字通り、楽しく音を奏でる4組のみなさんです。

おはなしわくわく

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の『おはなしわくわく』。今回は1・3・5年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちの学年や季節に合わせた本の読み聞かせに、今日も本の世界に引き込まれる子どもたちでした。
 おはなしわくわくさん、今日もありがとうございました。

学習のようす【3・4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組図画工作
 4年1組図書
 5年2組体育
 6年2組家庭科
 学習のようすです。

学習のようす【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組3組は図画工作、作品づくり。1組は生活科、金曜日に行う「町たんけん」について。4組は「運動会がんばりカード」。今日も各クラスでのびのびと学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 定時退勤日
1/23 【集会】 クラブ活動 なかよし班リーダー引継ぎ式(5,6年)
1/24 給食週間(〜30日) 駅伝大会(4)
1/27 【朝会】 睡眠課題解決学習(5,6年)あいさつ週間(〜31日)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料